月日主な活動
1月6日第11回日越大学部会(打合せ会) 開催
1月7日第10回日越大学部会(打合せ会) 開催
1月16日ハノイにて、JICA「ベトナム国 日越大学構想に係る情報収集・確認調査」の第5回報告会開催
跡田直澄嘉悦大学教授及びトラン・ヴァン・トゥ早稲田大学教授他が参加 
2月21日武部勤名誉会長、藤岡文七専務理事がベトナム ハノイを訪問し、トー・フィ・ルア越日友好議連会長、ヴー・ドゥック・ダム副首相、ファン・ヴー・ルアン教育訓練大臣、フン・スアン・ニャ ベトナム国家大学ハノイ校学長をはじめとするベトナム要人と会談
3月11日第1回大学コンソーシアム編成会合(日越大学設立構想)をJVEF主催で開催
設立に向け検討を進めてきた大学関係者及び政府関係者が参加
3月16日チュオン・タン・サン ベトナム国家主席が国賓として来日
(18日の日越共同声明内において「日越関係者が推進する日越大学構想に両国政府として引き続き協力すること」が確認されました。また、同日正午過ぎには、サン国家主席が国会演説を行い、2度にわたり日越大学構想に言及され、「構想を推進するイニシアティブを高く評価する」とご発言されました)
3月17日グエン・タン・ズン首相が日越大学設立を承認
3月28日第13回理事会・臨時社員総会・第14回理事会開催
武部勤特別顧問就任(名誉顧問退任)
4月1日本間正明特別顧問就任(代表理事退任)
4月8日大学コンソーシアム編成会合第一回幹事会開催
5月20日大学コンソーシアム編成会合第二回幹事会開催
5月26日第15回理事会・第5回定時社員総会開催
6月3日第二回大学コンソーシアム編成会合(日越大学設立構想)をJVEF主催で開催
設立に向け検討を進めてきた大学関係者及び政府関係者が参加 
7月7日大学コンソーシアム編成会合第三回幹事会開催 
7月14日第16回理事会・臨時社員総会・第17回理事会開催
8月10日 JICA調査団として古田常任理事(団長)、跡田常任理事、藤岡専務理事がベトナム ハノイを訪問(~14日)
11月4日日越大学構想セミナーがJICA主催で開催されました。冒頭、田中JICA理事長ご挨拶の後、世耕弘成内閣官房副長官、ドン・スアン・フン駐ベトナム国大使閣下がご来賓挨拶をされました。武部勤東亜総研代表理事・会長による基調講演の後、古田元夫東京大学教授、フン・スアン・ニャVNU学長、藤岡文七専務理事、ベトナム商工会議所ヴー・ティエン・ロック会頭、日本経団連横尾賢一郎国際協力本部長(ご発言順)がパネラーとして登壇しました。
11月14日第2回JICA調査団(古田元夫団長)がハノイに派遣されました。2016年秋に発足するサステナビリティ科学大学院修士課程は、①Human Behavior, Culture、②Policy and Business Management、③Environmental Technology、④Development and Engineeringで構成されるとのことです。(注)構成は、その後6コースになりました。
11月26日ベトナム公共政策研究会(座長 跡田直澄大阪大学特任教授、アセアン経済圏の高等教育研究(内閣府調査、日本リサーチ総合研究所受託)の一環として開催)が発足
12月20日ハノイ市ホアラックにおいて、日越大学起工式が開催されました。ベトナム側よりは、チュオン・タン・サン国家主席、トー・フィ・ルア越日友好議員連盟議長(党中央組織委員長)、ヴー・ドゥック・ダム副首相他が、日本側からは、武部勤日越友好議員連盟特別顧問(二階俊博自由民主党総務会長・日越友好議員連盟会長の代理)、吉田允昭レコフG代表(現JVEF代表理事)が、日本政府から深田博史駐越大使及び森睦也JICAベトナム事務所長他が出席されました。